5/27(金) 1:00~

2022年、50周年を迎えるWRC世界ラリー選手権。
この節目の年に、100kWの電気モーターと100%持続可能燃料を使用するエンジンを組み合わせた、ハイブリッド・パワートレインを搭載するラリー1規定マシンによって争われることになる。
5月は、1967年に第1回大会が開催され、WRC創設からシリーズに組まれている歴史あるラリー・ポルトガル。
高速区間とテクニカルな区間が混在。全体的にはしっかりとした路面が多いが、表面が軟らかい砂や目の細かな砂利で覆われている箇所もあり、走行順によって路面の状況も変わる難しいコンディションになる。ポイントはタイヤのチョイスで、操作性か耐久性か各チームのチョイスに注目。今季初となるグラベル・ラリー。派手な土煙をあげるラリーカーの迫力は圧巻。
2021年はエルフィン・エバンス(TOYOTA GAZOO Racing WRT)が優勝、勝田貴元も自己最高位の4位でフィニッシュするなど相性の良さが際立つ。今年もトヨタの連覇なるか!?
2022年、50周年を迎えるWRC世界ラリー選手権。
この節目の年に、100kWの電気モーターと100%持続可能燃料を使用するエンジンを組み合わせた、ハイブリッド・パワートレインを搭載するラリー1規定マシンによって争われることになる。
5月は、1967年に第1回大会が開催され、WRC創設からシリーズに組まれている歴史あるラリー・ポルトガル。
高速区間とテクニカルな区間が混在。全体的にはしっかりとした路面が多いが、表面が軟らかい砂や目の細かな砂利で覆われている箇所もあり、走行順によって路面の状況も変わる難しいコンディションになる。ポイントはタイヤのチョイスで、操作性か耐久性か各チームのチョイスに注目。今季初となるグラベル・ラリー。派手な土煙をあげるラリーカーの迫力は圧巻。
2021年はエルフィン・エバンス(TOYOTA GAZOO Racing WRT)が優勝、勝田貴元も自己最高位の4位でフィニッシュするなど相性の良さが際立つ。今年もトヨタの連覇なるか!?
放送日を
指定
追加キーワード
5/27(金) 1:00~
WRC世界ラリー選手権2022
第1戦【2022/1/20~23】モンテカルロ
第2戦【2/24~27】スウェーデン
第3戦【4/21~24】クロアチア
第4戦【5/19~22】ポルトガル
第5戦【6/2~5】イタリア
第6戦【6/23~26】ケニア
第7戦【7/14~17】エストニア
第8戦【8/4~7】フィンランド
第9戦【8/18~21】ベルギー
第10戦【9/8~11】ギリシャ
第11戦【9/29~10/2】ニュージーランド
第12戦【10/20~23】スペイン
第13戦【11/10~13】日本
※スケジュールは変更の可能性があります。