5/24(火) 9:30~

5/24(火) 12:00~

5/26(木) 14:30~

5/27(金) 1:00~

5/27(金) 2:00~

5/28(土) 3:00~

FIA世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship:略称はWEC)は、プロトタイプカーとGTカーが混走して争う耐久レースの世界選手権。
「Hypercar」「LMP2」「LMGTE Pro」「LMGTE Am」という全4クラスで構成。
昨年「Hypercar」クラスで6戦全勝と圧倒的な強さを見せたTOYOTA GAZOO Racingは、引き続き「GR010 HYBRID」で参戦。7号車にはマイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ-マリア・ロペス、8号車はセバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレーに初のフル参戦となる平川亮という体制で挑む。
そして注目はプジョーの参戦。新型ハイパーカー「プジョー9X8」を駆る。
1990年代前半、グループCカーレースで繰り広げられたバトル以来、30年の時を経て、再びトヨタ対プジョーの対決が見られることになる。
5月はスパ・フランコルシャン6時間レース(ベルギー)が開催される。
6月に開催されるル・マン24時間レースの前哨戦だけに、各チーム調整に余念がない。
今シーズンから参戦するプジョーのデビュー戦となるだけに注目を集める一戦になりそうだ。
FIA世界耐久選手権(FIA World Endurance Championship:略称はWEC)は、プロトタイプカーとGTカーが混走して争う耐久レースの世界選手権。
「Hypercar」「LMP2」「LMGTE Pro」「LMGTE Am」という全4クラスで構成。
昨年「Hypercar」クラスで6戦全勝と圧倒的な強さを見せたTOYOTA GAZOO Racingは、引き続き「GR010 HYBRID」で参戦。7号車にはマイク・コンウェイ、小林可夢偉、ホセ-マリア・ロペス、8号車はセバスチャン・ブエミ、ブレンドン・ハートレーに初のフル参戦となる平川亮という体制で挑む。
そして注目はプジョーの参戦。新型ハイパーカー「プジョー9X8」を駆る。
1990年代前半、グループCカーレースで繰り広げられたバトル以来、30年の時を経て、再びトヨタ対プジョーの対決が見られることになる。
5月はスパ・フランコルシャン6時間レース(ベルギー)が開催される。
6月に開催されるル・マン24時間レースの前哨戦だけに、各チーム調整に余念がない。
今シーズンから参戦するプジョーのデビュー戦となるだけに注目を集める一戦になりそうだ。
放送日を
指定
追加キーワード
5/24(火) 9:30~
5/24(火) 12:00~
5/26(木) 14:30~
5/27(金) 1:00~
5/27(金) 2:00~
5/28(土) 3:00~
FIA 世界耐久選手権(WEC) 2022
【第1戦】2022/3/18 セブリング1000マイル(アメリカ)
【第2戦】5/7 スパ・フランコルシャン6時間(ベルギー)
【第3戦】6/11~12 ル・マン24時間レース(フランス)
【第4戦】7/10 モンツァ6時間(イタリア)
【第5戦】9/11 富士6時間(日本)
【第6戦】11/12 バーレーン8時間レース(バーレーン)
※スケジュールは変更の可能性があります。