グランツール・ワンデー/ステージレース
「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・フランス」と並び、世界三大サイクルロードレース“グランツール”として数えられる「ブエルタ・ア・エスパーニャ」。
スペインを舞台に開催されるシーズン最後のグランツール。見渡す限りの荒野、あるいは果てしない灼熱のオリーブ畑の中をプロトンは延々と進む。 直後の世界選手権へ向けた調整レースとしても捉えられている。
2022年大会のスタートはオランダ・ユトレヒト。当初は2020年のスタートになる予定だったが新型コロナウイルスの影響で中止となった。オランダでは3ステージが行われ、休息日を挟んでレースはスペインへと進んでいく。
8月23日の週から山岳ステージが続くクライマー向けのコース設定。最初の本格的な山岳ステージは第6ステージで、カンタブリアのサン・ミゲル・デ・アグアヨにある標高1127mでカテゴリー1のピコ・ハノへ頂上ゴール。
8月30日の第10ステージはバレンシア州のアリカンテでの個人タイムトライアルからスタートし、その後アンダルシア地方を東から西へ移動。週末には第14ステージに、標高1819mでカテゴリー1のシエラ・デ・ラ・パンデラと、第15ステージに標高2510mでカテゴリー超級のシエラ・ネバダで山頂フィニッシュが設定されている。
9月6日からの最終週はマドリードに向けて北上。第17、18ステージに山頂フィニッシュの2ステージを挟み、第20ステージではカテゴリー1のプエルト・デ・ナバセラダを2回上り、そして最終日9月11日にスペインの首都・マドリードでフィナーレを迎える。
J SPORTSでは全ステージを生中継!8月29日には「休息日TV」も生放送!
8月は以下大会をJ SPORTSでは生中継中心にお届け!
「Cycle*2022 アークティックレース・オブ・ノルウェー」 8/11~14
「Cycle*2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ」 8/19~9/11
・アークティックレース・オブ・ノルウェー
今年で7回目を迎えるステージレース。アークティックとは「北極」という意味で、レースが行われるノルウェー北部は北極圏に入っており、北極に最も近いレースという意味がレース名称に込められている。山岳賞を獲得した選手には、副賞としてサーモン500kgが贈られる。
美しきノルウェーの北部を舞台に、プロトンがし烈な戦いを繰り広げる。
※大会が変更・中止となる場合があります。
「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・フランス」と並び、世界三大サイクルロードレース“グランツール”として数えられる「ブエルタ・ア・エスパーニャ」。
スペインを舞台に開催されるシーズン最後のグランツール。見渡す限りの荒野、あるいは果てしない灼熱のオリーブ畑の中をプロトンは延々と進む。 直後の世界選手権へ向けた調整レースとしても捉えられている。
2022年大会のスタートはオランダ・ユトレヒト。当初は2020年のスタートになる予定だったが新型コロナウイルスの影響で中止となった。オランダでは3ステージが行われ、休息日を挟んでレースはスペインへと進んでいく。
8月23日の週から山岳ステージが続くクライマー向けのコース設定。最初の本格的な山岳ステージは第6ステージで、カンタブリアのサン・ミゲル・デ・アグアヨにある標高1127mでカテゴリー1のピコ・ハノへ頂上ゴール。
8月30日の第10ステージはバレンシア州のアリカンテでの個人タイムトライアルからスタートし、その後アンダルシア地方を東から西へ移動。週末には第14ステージに、標高1819mでカテゴリー1のシエラ・デ・ラ・パンデラと、第15ステージに標高2510mでカテゴリー超級のシエラ・ネバダで山頂フィニッシュが設定されている。
9月6日からの最終週はマドリードに向けて北上。第17、18ステージに山頂フィニッシュの2ステージを挟み、第20ステージではカテゴリー1のプエルト・デ・ナバセラダを2回上り、そして最終日9月11日にスペインの首都・マドリードでフィナーレを迎える。
J SPORTSでは全ステージを生中継!8月29日には「休息日TV」も生放送!
8月は以下大会をJ SPORTSでは生中継中心にお届け!
「Cycle*2022 アークティックレース・オブ・ノルウェー」 8/11~14
「Cycle*2022 ブエルタ・ア・エスパーニャ」 8/19~9/11
・アークティックレース・オブ・ノルウェー
今年で7回目を迎えるステージレース。アークティックとは「北極」という意味で、レースが行われるノルウェー北部は北極圏に入っており、北極に最も近いレースという意味がレース名称に込められている。山岳賞を獲得した選手には、副賞としてサーモン500kgが贈られる。
美しきノルウェーの北部を舞台に、プロトンがし烈な戦いを繰り広げる。
※大会が変更・中止となる場合があります。
放送予定
グランツール・ワンデー/ステージレース
条件で絞り込む
放送日を
指定
追加キーワード
※掲載されている番組以外でも、放送がある場合がございます。詳細はこちらから検索ください。
年間スケジュール
今年もジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャの全グランツール全21ステージを生中継予定!
【2022/2/1~5】サウジ・ツアー 生中継
【2/10~13】ツール・ド・ラ・プロヴァンス 生中継
【2/10~15】ツアー・オブ・オマーン ハイライト
【2/20~26】UAEツアー 生中継
【3/5】ストラーデ・ビアンケ 生中継
【3/6~13】パリ~ニース 生中継
【3/7~13】ティレーノ~アドリアティコ 生中継
【3/16】ミラノ~トリノ 生中継
【3/19】ミラノ~サンレモ 生中継
【3/21~27】ボルタ・ア・カタルーニャ 生中継
【4/12~15】ジロ・デ・シチリア 生中継
【4/17】パリ~ルーベ 生中継
【4/20】ラ・フレーシュ・ワロンヌ 生中継
【4/24】リエージュ~バストーニュ~リエージュ 生中継
【5/1】エシュボルン=フランクフルト 生中継
【5/6~29】ジロ・デ・イタリア 生中継
【5/11~15】ツール・ド・ハンガリー ハイライト
【6/5~12】クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ 生中継
【7/1~24】ツール・ド・フランス 生中継
【7/24~31】ツール・ド・フランス・ファム 生中継
【7/30】クラシカ・サンセバスティアン 生中継
【8/11~14】アークティックレース・オブ・ノルウェー 生中継
【8/19~9/11】ブエルタ・ア・エスパーニャ 生中継
【8/24~28】ドイツ・ツアー ハイライト
【9/18~25】UCI世界選手権 生中継
【9/27~10/2】ツアー・オブ・クロアチア ハイライト
【10/6】グラン・ピエモンテ 生中継
【10/8】イル・ロンバルディア 生中継
【10/9】パリ~トゥール 生中継
※予定は変更する場合がございますので予めご了承ください。