海外女子ツアー(LPGA他)
2025シーズンのLPGA女子ゴルフツアーには、新たに5人の日本人選手が参戦!2024年11月のTOTOジャパンクラシック優勝で出場権を得た竹田麗央に加え、山下美夢有、岩井明愛、岩井千怜、馬場咲希が12月の最終予選会で規定の25位タイ以内に入り出場権を獲得!LPGA創設75周年を迎える記念すべき年に、新たな舞台に挑戦する!
一方、米ツアーに参戦中の日本人選手からは、8人が今シーズンも出場権を確保。CMEポイントランキング80位までに入り、出場権を手にしたのは、同ランキング6位で、アムンディ・エビアン・チャンピオンシップでメジャー初優勝を遂げ、栄誉あるベア・トロフィー(年間平均ストローク1位)も獲得した古江彩佳、同9位でルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した西郷真央、同19位で2度目の全米女子オープン優勝を遂げた笹生優花に、畑岡奈紗、渋野日向子、勝みなみ、西村優菜の7人。また、同102位でシード権を逃した吉田優利も最終予選会に再挑戦して9位で通過。またも史上最多を更新した総勢13人の日本人選手が世界最高峰ツアーを盛り上げる!
海外勢の注目は、昨シーズン、シェブロン・チャンピオンシップを含む出場5試合連続優勝の偉業を果たし、全7勝で年間最優秀選手賞に輝いたネリー・コルダ(米国)、全英AIG女子オープンなど3勝を挙げてLPGA殿堂入りも果たしたリディア・コ(ニュージーランド)、さらにユ・ヘラン(韓国)、ジーノ・ティティクン(タイ)、イン・ルオニン(中国)、ハナ・グリーン(豪州)ら各国の強豪たち。アニバーサリーイヤーとなる2025年のLPGAツアーは、賞金総額は史上最高額を更新し、新規大会も2大会開催、そして最終戦のCMEグループ・ツアー選手権の優勝賞金は引き続き女子スポーツ史上最高額の400万ドル(約6億円)で行なわれるなど、世界最高峰ツアーはますます華やかさを増していく。
WOWOWでは1月のヒルトングランドバケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズを皮切りに、メジャー3大会を含む30大会を放送。熱戦の行方をたっぷりとお届けする!
※大会数は変更の可能性あり
2025シーズンのLPGA女子ゴルフツアーには、新たに5人の日本人選手が参戦!2024年11月のTOTOジャパンクラシック優勝で出場権を得た竹田麗央に加え、山下美夢有、岩井明愛、岩井千怜、馬場咲希が12月の最終予選会で規定の25位タイ以内に入り出場権を獲得!LPGA創設75周年を迎える記念すべき年に、新たな舞台に挑戦する!
一方、米ツアーに参戦中の日本人選手からは、8人が今シーズンも出場権を確保。CMEポイントランキング80位までに入り、出場権を手にしたのは、同ランキング6位で、アムンディ・エビアン・チャンピオンシップでメジャー初優勝を遂げ、栄誉あるベア・トロフィー(年間平均ストローク1位)も獲得した古江彩佳、同9位でルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞した西郷真央、同19位で2度目の全米女子オープン優勝を遂げた笹生優花に、畑岡奈紗、渋野日向子、勝みなみ、西村優菜の7人。また、同102位でシード権を逃した吉田優利も最終予選会に再挑戦して9位で通過。またも史上最多を更新した総勢13人の日本人選手が世界最高峰ツアーを盛り上げる!
海外勢の注目は、昨シーズン、シェブロン・チャンピオンシップを含む出場5試合連続優勝の偉業を果たし、全7勝で年間最優秀選手賞に輝いたネリー・コルダ(米国)、全英AIG女子オープンなど3勝を挙げてLPGA殿堂入りも果たしたリディア・コ(ニュージーランド)、さらにユ・ヘラン(韓国)、ジーノ・ティティクン(タイ)、イン・ルオニン(中国)、ハナ・グリーン(豪州)ら各国の強豪たち。アニバーサリーイヤーとなる2025年のLPGAツアーは、賞金総額は史上最高額を更新し、新規大会も2大会開催、そして最終戦のCMEグループ・ツアー選手権の優勝賞金は引き続き女子スポーツ史上最高額の400万ドル(約6億円)で行なわれるなど、世界最高峰ツアーはますます華やかさを増していく。
WOWOWでは1月のヒルトングランドバケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズを皮切りに、メジャー3大会を含む30大会を放送。熱戦の行方をたっぷりとお届けする!
※大会数は変更の可能性あり
お知らせ
2025/1/14 13:00
【1/21(火)午前3:00~午前6:00】システムメンテナンスのお知らせ放送予定
海外女子ツアー(LPGA他)
条件で絞り込む
放送日を
指定
追加キーワード